どうも、いつも近所をうろうろしているバイク好きのご近所ライダーhiroki(@gokinjyo_r)です。
バイクって本当にかっこいいですよね?
バイクは見た目が9割といっても過言ではないと思います。
買うならかっこいいバイクが絶対いいと思っている方はぜひご参考にしていただければありがたいです。
ということで今回は完全見た目重視でおすすめできるかっこいいバイクを7台に絞ってご紹介していきます。
目次
1. S1000RR

BMWの言わずと知れた人気バイクですね!
レースユースを意識してつくられたスーパーバイク参戦ベースモデルです。
2009年に登場以来、外車でありながら日本でもかなり見かけるようになりましたね。
ヘッドライトの形が左右で違っていて、かなり斬新なデザインになってます。
僕が一番欲しいバイクです!
ただ金額が200万超えてくるので簡単には手が出ない憧れの1台ですね。
2. Z900RS

引用:ミスター・バイク
カワサキの伝説的なバイクZ1を本当にそのまま蘇らせたようなスタイルで超かっこいいです。
カラーが写真に乗っているものとメタリックスパークブラックの2種類しかないのがちょっとだけ残念ですね
実際に先日福岡で行われたカワサキモーターショーで見てきましたが、久しぶりにネイキッドがまた欲しくなりました!
欲しいバイクが増えすぎるのも困ったもんですね。。。
3. Ninja ZX-14R

引用:ヤングマシン
かっこいい! そして何よりデカい!
小学生みたいな感想ですいません。www
メガスポーツクラスといえばというバイクですね!
僕も最近はちょっとご近所ライダーから脱皮して、遠出することも増えたので欲しいバイクランキングの上位に挙がってきているバイクです。
このバイクに乗って、日本全国をまわってみたいものですね。
4. Daytona675

続いては僕が今のっているデイトナ675です。
完全にひいき目はいってます。www
自分の子供が一番かわいくみえるような感覚でしょうかね。
ただひいき目抜きにしてもこのバイクは普通にかっこいいはず!
カスタムなしでこの見た目って作った人センス良すぎでしょ。
ちなみにデイトナ675は国産車ではなくてイギリスのトライアンフというメーカーのバイクとなりますので、国産車に比べると他の人とかぶりにくいのもおすすめできるポイントです。
僕は購入してから同じデイトナ675のこのカラーの人にいまだ出会ったことないぐらいです。
5.YZF-R6

引用:オートバイRIDE
このバイクも超かっこいいですね!
いかにも速そうで攻撃的なスタイリングがいかしてます。
先ほどのデイトナ675と同じミドルクラスのバイクでYAMAHAの中でも人気が高いバイクですね。
見た目だけではなくこのバイクは性能も高くトラクションコントロールシステムやクイックシフトシステムなども採用されています。
トラクションコントロールシステムは、運転者がアクセルペダルの踏み込み加減などでエンジンの出力を調節する操作に代わり、自動的に駆動輪のトルクを調節する機構である。 車両速度と各車輪の回転速度などから空転を検出し、トルクを抑えて空転を防ぐ。 これにより、特に積雪路などの摩擦係数が低い路面において車体の安定性を保つ。
引用;Wikipedia
滑らかにシフトアップできるクイックシフトシステム(QSS)
シフトロッドに設けたスイッチがシフトペダルの動きを検知すると、ECU演算によりエンジン出力を補正し、ドッグクラッチに噛み合っているギアの駆動トルクを瞬間的にキャンセル。
機敏で滑らかなシフトアップが可能。引用;プレストコーポレーション
6. XL1200Xフォーティーエイト

引用:バイクブロス
僕はこれまでアメリカンに乗ったことはないのですが、初めてアメリカンに挑戦するときはぜひ乗りたいバイクです。
ただやっぱりハーレーに乗るにはもっと渋い男にならなくてはという勝手な固定概念を持ってるので、いつになるやらって感じですね。
ハーレーにも様々な種類のバイクがありますが、このフォーティーエイトはハーレーの中でもスリムな車体で日本人の体格にもマッチしやすい人気の1台ですね!
7. IRON883

引き続きハーレーのスポーツスターファミリーのバイクです。
このバイクは通称「パパさん」と呼ばれてます。
IRONの部分はアイロンとそのまま呼んでしまいたくなりますが、正しくはアイアンです。
マフラーやリアサスに至るまで、全体を黒でまとめてカスタムせずともここまでかっこいいのはちょっと反則級のバイクですね。
まとめ:バイクって超かっこいい!見た目だけで選ぶ究極の7台!
これまで購入したバイクを完全に見た目のみで決めてきた僕が超かっこいいと思う究極のバイク7台をご紹介させて頂きました。
どうしても僕の個人的主観が入るので、スポーティなものが多いですがバイクの種類は様々でここに出てないものでかっこいいバイクも山ほどあります。
おすすめ▼バイクの種類に関しての記事はこちらです
バイクにとってまずは自分がかっこいいと思えるものに乗るって超重要な部分ですので参考になれば嬉しい限りです。
最後まで読んでいただきまして本当にありがとうございました。
コメントを残す