どうも、ご近所ライダーhirokiです。
昨日、初めて福岡モーターショーに行ってきたのですが何故にこんなにも愉快なイベントへ今まで行かなかったんだろうと思ったので、まだ行かれていない方の為におすすめポイントをご紹介します。
最新の車やバイクの見学や乗り心地まで確認できる
モーターショーだから当たり前じゃん!
っていう話なんですが、なんといってもまずははずせないおすすめポイントですね!僕が今回初めてモーターショーに行ったきっかけとしてはこのブログに書くために写真を撮れたらいいなというぐらいの軽い気持ちでいったのですが、実際に行ってみると国産に限らず海外メーカーも含めて超絶カッコいい車やバイクに興奮しっぱなしでした。
さすがに上の写真のような超高級外車には触ったり乗ったりということはできませんでしたが、展示車の多くが実際に触れたり車内に乗ったり、またがったりすることができるので、ただの見学というだけではなくて本気で購入を検討したい人にもおすすめできるイベントですね。国内メーカー8社の公道での試乗もできるようです。
コンパニオンの美女具合がえくい!
各メーカーのコンパニオンがもれなく美女で、これだけにお金払っても十分価値があると思います!笑
完全に店長の好みで採用しとんなこの店っていう飲食店なんか比べものにならないぐらい、あまりにも潔いルックス重視です。
どこのメーカーも非常に甲乙つけがたい!
更にもうひとつ!その美女コンパニオンをガチのカメラで撮影するカメラ小僧やカメラ親父の後ろ姿も結構おもしろかったので是非会場で肉眼で見て頂ければと思います。
子供向けイベントもあり家族皆で楽しめる!
会場では子供連れの方も多く、子供が喜ぶようなイベントも様々あります。
はたらくクルマ大集合や子供向け体験教室など子供も一緒になって楽しめる企画があるのはありがたいですよね!
救急車やパトカー、自衛隊車両などなかなか普段は近くで見ることはできないクルマに触ったり乗ったりすることができます。クルマ好きな男の子を持つお父さんにはとてもおすすめです。
普段はなかなかお目にかかれない海外のバイクが
多数展示!
国内メーカーはホンダとスズキの展示のみでしたが、海外メーカーは非常に充実のラインナップでした。(個人的にはカワサキが見たかったが、何か大人の事情でもあるんだろうか・・・)
ベスパ・ハーレー・KTM・BMW・トライアンフ・モトグッチ・ウラル・カンナム
の最新バイクが展示されてあり、普段はなかなか見られないようなバイクに触ったりまたがったりすることができるバイク好きにはたまらないイベントですね!
ん?待てよ
ウラル???カンナム???
知らねえ~!
バイク好きといっておきながら、モーターショーに出展するようなメーカーも知らないぐらいでは僕なんか生まれるべきではなかったですね。
とまぁ行けばこういったまだ知らない発見があったりとか、いつかは乗りたいと夢見る車やバイクに触ったりするこどができる魅力的なイベントであることは間違いないですね!
そんな魅力的なイベントである福岡モーターショー2017はこの記事を書いているまさに今日18日が最終日です。
行くのが遅かった!
しかもどうやらモーターショーの開催は2年に一度らしい・・・
ということでまた開催があれば2019
でお会いしましょう!笑
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
▼よく読まれている人気記事
▼バイク初心者の方におすすめ